Twitterのフォロワーだけでなく、Twitterのいいねも買えるって知っていましたか?
今回「SNSヘルパー」というサイトを使って、ツイッターいいね増やす体験をしたので、その感想を語ります。
SNSヘルパーとは

SNSヘルパーは、SNSのフォロワーや投稿に対する反応を買うことができるサービスです。日本ではあまり有名ではありませんが、会員数は24万人超を有し、世界中で利用されています。

SNSヘルパーは世界中で利用されている多様なSNSに対応しています。
- YouTube
- tumblr
- Tik Tok
- SoundCloud
- Vine
- Google+
- Linkedln
- Vimeo
- Dailymotion
- ReverbNation
- ウェブトラフィック
- その他
それぞれのSNSサービスの「フォロワー」を買うことができます。また、「いいね」や「リツイート」も販売されています。
利用手順:ツイッターいいね増やす
ツイッターいいね増やすための手順を説明します。
SNSヘルパーの利用には、まず会員登録が必要です。
会員登録とは言っても、入力項目は下図の項目だけです。非常に簡単なのですぐにできました。

自分のアカウントができましたら、お金をチャージします。チャージは500円からできます。

決済入力画面もシンプルなので、特に迷うことなくすぐに入力をすることができます。

ここまででSNSヘルパーを利用する準備が整ったので、Twitterいいね増やすための操作に進みます。
ここで入力する項目は3つです。
Twitterの場合、利用できるサービスは以下の3つです。
- フォロワーを増やす
- 投稿にいいねを増やす
- 動画の再生回数を増やす
今回は「投稿にいいねを増やす」を利用します。
次に、自分のアカウントのリンクを入力します。URLの確認方法まで、丁寧に説明のリンクが付いているので親切ですね。
最後に、数量を入力すると自動的に金額が反映されます。
今回の注文は、「ツイッターの投稿にいいねを50増やす」(500円)をやってみます。

「注文する」ボタンを押すと、「注文が正常に受け付けられました」という文字が出ますが、すぐには何も起きません。
10分後くらいから、いいねの通知が鳴り始めました。フォロワーは外国人がほとんどです。
数時間後には50以上のいいねがしっかりとついていました。
感想
特に難しい操作もなく、短時間でツイッターいいね増やすことができました。フォロワーを増やした時と同様に、いいねを付けているユーザーはほとんど外国人です。
ひとまず、いいねがいっぱいついていて嬉しい気分が味わえます。
ツイートアナリティクスで見てみると、当然ですが、インプレッション数に対してエンゲージメント数が大きいです。しかし、「いいね」を押してくれているだけで、リンクのクリックなどへ誘導やフォロワーの増加までは望めないということがわかります。

見栄えとして、「いいねがこんなに付いていて、すごい内容なのかな?」と思わせることができるかもしれませんね。
「50いいね」が500円で気軽できるので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
https://snshelper.com/jp/pricing/twitter